2024北海道ツーリング3日目
2024年8月4日 何となく北を目指したいですが、天気はイマイチ。出発してほどなく雨具着用。 雨の中あまりあちこち走り回りたくないので、標茶町博物館ニタイ・トへ。 お目当てはOSO18です。このシルエットのパネルは実物大 …
2024年8月4日 何となく北を目指したいですが、天気はイマイチ。出発してほどなく雨具着用。 雨の中あまりあちこち走り回りたくないので、標茶町博物館ニタイ・トへ。 お目当てはOSO18です。このシルエットのパネルは実物大 …
2024年8月3日 起床、サクサク撤収、出発。お世話になりましたー とりあえず弟子屈目指して走ります。雄阿寒岳が綺麗に見えます。 弟子屈のセイコーマートで小休止。今回初の「すじこ」をゲット。 ここから美幌峠を見上げると、 …
2024年8月2日 船は定刻通り小樽港へ入港。お盆前とはいえ、結構混んでいるのでバイクの下船は一番最後です。来たぜ!1年ぶりの北海道! 例によって最終日に泊まるホテル以外はノープランなので、下船してから行く方向を決めます …
2024年8月1日 今年の北海道ツーリングは職場の夏休み日程が変則的になったので、8月上旬に決行。フェリーがお盆料金にならないギリギリを攻めていきます。 航路はいつも通り新潟~小樽便。家を午前5時前に出発。 給油・簡単な …
2023年9月1日 起床。昨晩軽く雨降ったみたいです。お昼頃には再び本降りになる天気予報。 雨の中あまり走り回りたくないので、屋内で過ごせる場所を求めて小樽貴賓館へ。鰊って儲かったんですねぇ。お昼ご飯にはにしんそばをいた …
2023年8月31日 起床&撤収。バイクはテントのすぐ隣に停められるので楽ちん。本日は特に立ち寄る場所は決めてませんが、何となく札幌を目指します。 クマーーー おびら鰊番屋。早すぎて開いていなかったのでトイレだけ借りまし …
2023年8月30日 起床&撤収。バイクのサイト乗り入れは不可ですが、これだけ近ければ問題無し。 オホーツク海沿いを淡々と北上して宗谷岬へ。ここ数日の高温も落ち着いたような気がしますが、この時期で宗谷岬気温20℃はやっぱ …