バッテリー交換
どうもセルの回り方に元気が無い。バッテリーかなぁと言うことで交換。 安い中華バッテリーもあるけど、やっぱり国内メーカー製だよね、ということでYUASAのバッテリーをチョイス。アンチグラビティを入れようか迷いましたが、どう …
どうもセルの回り方に元気が無い。バッテリーかなぁと言うことで交換。 安い中華バッテリーもあるけど、やっぱり国内メーカー製だよね、ということでYUASAのバッテリーをチョイス。アンチグラビティを入れようか迷いましたが、どう …
しばらくバイクに乗っていなかったのでバッテリーを充電。しかしバッテリー外すだけなのにタンクまで動かさなきゃいけないのはどうにかならないだろうか... ついでに軽く走ってきました。コースは東京ゲートブリッジ~羽田空港~(湾 …
「伊勢えび」と聞くと、三重の方が産地かなとも思いますが、実は漁獲量日本一は千葉県。そして、9月~10月にかけて、御宿では伊勢えび祭りが開催されています。 9月某日、キャンプ場で伊勢えびを食すべく、いざ出発。 出発していき …
朝起きて甲板に出てみると、快晴。こころなしか気温もかなり高く感じられます。日光浴しながらビールが飲めれば最高なのですが、お昼過ぎには大洗に着く予定なのでアルコールはNG。 定刻で大洗港入港。よく考えたら世間のお盆休み最終 …
本日で北海道ツーリングも最終日。夕方には大洗行きのフェリーに乗らないといけません。 まっすぐ苫小牧を目指すとあっという間に着いてしまうので、ちょっと遠回りのコースを選択。 まずは定山渓、中山峠経由、洞爺湖へ。なんだか面白 …
本日は札幌を目指します。このあたりはそこそこ都会で、走っていてもそれほど面白くないので、寄り道せずにまっすぐ札幌へ。 昼食はもちろんラーメン。あまりおもしろみはありませんが、ラーメン横丁の白樺山荘へ。 二条市場でお土産を …
起きたらやっぱり雨でした。なるべく荷物を濡らさないように場内の東屋をうまく使ってパッキング。こんな天気ではどこに行っても面白くないので、みっど氏と帯広を目指すことにします。 若干の休憩をとりつつも帯広まではほぼノンストッ …
本日もいい天気です。別日程で北海道に来ている某紫な人が道北にいるらしいので、サロマ湖で落ち合うことにします。 せっかく近くまできているので、とりあえず摩周湖に立ち寄り。 この島見えると婚期とか出世とかが遅れるんでしたっけ …