2023北海道ツーリング 4日目
2023年8月29日 起床。良い天気。いつもの通りコーヒーを淹れて目を覚ましてから撤収。 近所に旧標津線の終着駅跡があるとのことで立ち寄りました。でかい人工物はそそられるものがあります。 本日はサロマ方面を目指したいので …
2023年8月29日 起床。良い天気。いつもの通りコーヒーを淹れて目を覚ましてから撤収。 近所に旧標津線の終着駅跡があるとのことで立ち寄りました。でかい人工物はそそられるものがあります。 本日はサロマ方面を目指したいので …
2023年8月28日 起床&撤収。早く虫から逃げたいので朝のコーヒーは近所のセコマでいただきました。本日はとりあえず納沙布を目指したい。 まずは霧多布。走っていて気持ちの良い道ではあるのですが、まぁ大体白いよね。空模様も …
2023年8月27日 起床。コーヒーで目を覚ましてからさくさく撤収。今日は何となく東を目指したいのですが、足寄辺りでおいしいトウモロコシを仕入れたい。ので、まずは足寄へ。 やっぱり暑い。冷却。 トウモロコシを無事ゲット、 …
2023年8月26日 船は定刻通りに到着。下船完了。1年ぶりの北海道!やはり心なしか気温高めのような。 毎度の事ながらコースは全く決めていないのですが、真っ先にノシャップを目指しがちなので、今回は襟裳方面から攻めようかと …
2023年8月25日 2023年の北海道ツーリングは例年通り8月下旬に決行。お盆時期に北海道に行っていた方の話によると「今年の北海道は暑い」とのこと。週間予報ではそろそろ高温も落ち着くようなことを言っていたのですが、どう …
2022年9月4日 航海は順調。朝食に北海道で買っておいたちくわパンを。 ほぼ定刻通りに新潟港へ。暑そう... 下船完了。後は高速をかっ飛んで帰宅するのみ。大きなトラブルも無く北海道ツーリングが終わりました。 また来年! …
2022年9月3日 ホテルをチェックアウト。今日は小樽からフェリーに乗って帰ります。 昨日は立ち寄れなかった快速旅団さんへ。自分へのお土産に手ぬぐいを買っていきます。恒例の写真も撮っていただきました。せっかく夕張に来たの …
2022年9月2日 今日は良い天気。 夕張のゴールデンカムイチェックポイントを攻めた後、高速を走り続けて長万部へ。目的はもちろん水柱!まだ元気に吹き出していました。 そして長万部と言えばかにめし。味は、まぁ想像通り。 目 …