椿荘オートキャンプ場
すっかり涼しくなった10月某日、椿荘オートキャンプ場でキャンプしてきました。mixi某コミュニティのイベントです。「キャンプツー」と銘打ってはいますが、一部では「野外料理オフ」だとの話もちらほら... 今回もシートバッグ …
すっかり涼しくなった10月某日、椿荘オートキャンプ場でキャンプしてきました。mixi某コミュニティのイベントです。「キャンプツー」と銘打ってはいますが、一部では「野外料理オフ」だとの話もちらほら... 今回もシートバッグ …
キャンプツーに出かけるときはタンデムシート上に荷物を載せるわけですが、ずっとその固定方法に悩んでいます。使っているバッグは定番のタナックスキャンピングシートバッグ2。 大特価!MOTOFIZZ 【モトフィズ】 キャンピン …
連休最終日は天気が悪くなるとの予報を信じて1泊2日のキャンプツーリング。目的地は上小川キャンプ場。それほど遠くもないので、のんびりと出発。途中若干の通り雨にやられるも、まあまあスムーズに日立市内到着。昼食と夜の食材調達を …
先週末に読売新聞から衝撃的な記事が! ヤマハ発、国内専用250cc以上の二輪開発中止 ヤマハ発動機が、排気量250cc以上の普通・大型二輪の新たな国内専用車の開発を中止したことが26日、分かった。 国内市場の低迷で、開発 …
仕事も溜まってきたけど気分転換も必要! と言うことで久しぶりのソロキャンへ。目的はとにかく明るいうちから酒を飲む。ただそれだけ。 なので遠出はせずに、県内のお安いところということで内浦山県民の森へ行ってきました。 行きの …
梅雨も明けた3連休。キャンプ場は混むので日帰りでどこに行こうかと悩んでいると、大観山でなにやらあるらしいということで某氏から声がかかり、総勢4名で伊豆に行って参りました。 待ち合わせは9:30に東名海老名SA。かなり余裕 …
以前はアッパーカウル内に仕込んでいたレーダー経由でPSPナビの電源をとっていたのですが、ヘッドライトのHID化の際にスペースが足りなくなってしまったのでレーダーを撤去。電源もとれなくなっていました。USBで出してやれば用 …
良く晴れた先週の土日、キャンプツーリングに行ってきました。mixiの某コミュニティのイベントです。目指すキャンプ場は「大房岬キャンプ場」。テント一張610円という格安キャンプ場。 1泊ですが、いつもの過積載 …